実践的な基礎講座に対して応用講座は理論的です。分析力、説明力を向上させるために栄養学、解剖生理学、人間学等をイオンマトリクス図へ分類しながら学んでいきます。
食べ物と臓器と性格や行動などの相関性を理解することができます。
受講時間 |
【1日目】10:00 〜 17:30 【2日目】10:00 〜 17:30 ※別日程の認定試験に合格後、資格を取得することができます。 筆記試験:約50分、受験料13,200円 |
---|---|
受講料 |
128,700円(消費税込) |
概要 | [受講条件] AHIS会員 嗅覚反応分析士基礎講座修了[内容] ・IMチャート 栄養学 ・IMチャート 解剖生理学 (呼吸器系/免疫系/神経系/内分泌系/筋・骨格系/消化器系/性ホルモンについて) ・IMチャート 人間学 ※別日程で嗅覚反応分析士試験を受験する事ができます。 (嗅覚反応分析士基礎講座(プロジェクト1)、嗅覚反応分析士応用講座(プロジェクト2)受験料13,200円) |
概要 |
|
取得できる資格 |
嗅覚反応分析士 |